Sponsored Link

今日は下北沢でTOKYO CALLINGというサーキットフェスがあり、PENs+で出演した
MCで有賀も言っていたけど、3年も休止期間があり、今はデザイナー、会社員、専業ミュージシャンみたいな歪な構成で、しかもそこまでアクティブではない状態でバンドをやっているこんな俺らみたいなバンドでも、
こうやって大きなイベントにお誘いしていただいたり、今すごく売れてきているような若いバンドの方たちが”学生の頃から憧れていました”みたいなファンタジーのような言葉をかけてくれ、本当にとても幸せな出来事がリアルタイムで起こっているんだな、今、これは当たり前のことではなく、心から噛みしめなければいけない素敵なことなんだよな、と思う
今、デザイナーとして生活していて、あとは英語の本ももうすぐ出る。言ってしまえば完全にこちらで生計を立てていて、音楽は(少なくともおれらの規模くらいの音楽は)本当にお金にはならない。先週収支計算したら、初任給分くらいの赤字だった、一応責任者の自分が肩代わりしているのだけど、それでもありがは「4万のパーカーを買え」と言ってくる、それでもおれらは音楽に戻ってきて、今日もライブをする。好きなんだと思う。
1億の宝くじが当たってもこのメンバーと音楽がしたい。そのとき有賀は5000万円くれという
音楽だけで食べていこうと真剣にもがいている人がいるから、自分はそういう方たちに対して頭上がらないのだけれど、”自分の表現作品で人を救うエンターテイナー”でくくるなら今もまだ同志だと信じているから、お互いの山を共に目指していきたい
9/15の英語日記
The reason I’m in this band is that I just love the members. We have a good chemistry.
英語日記グッズ
毎日1点ずつグッズを作っています。
誕生日プレゼントなどに是非:)
僕の英語勉強法
「英語 独学」Google検索で、約2年間1位でした。
英語”継続”コミュニティ
勉強の“継続”に特化した、月1080円のオンラインコミュニティです。
Sponsored Link