Such a/What a 使い方攻略「You are such a nice guy」と言わない理由
【英語フレーズマガジンNo. 13】
カナダ在住のデザイナー、新井リオです。
まずは、このフレーズ。↓
「You are such a nice guy!」
突然ですが、これ、あまり言わないフレーズなんです。
どこがヘンか、わかりますか?
今日は、日本人が本当に勘違いしている(教えてくれる人がいなかったんだから仕方ない。。)、
人に対して使う場合の、
「Such a / What a」の使い方について。
来年から日本にて英語教師をやるカナダ人のVaughnちゃんを講師に、説明して行きます。

僕 on Vaughn
「You(あなた)」を主語にして使わない
実は、「Such a」も「What a」も、基本的に本人がそこにいないときに使います。
つまり、基本的に「You(あなた)」を主語にして使わないのです。
(※カナダ/北米英語の話で、国や人によっては使うかもしれません!ご注意を)
僕もカナダに来た当初は勘違いして、いつも優しいVauhgn本人に向かって、「Oh, what a nice guy!」ってメールしたりしてました。これ、相手にしてみたらちょっとヘンな感じで気持ち悪いそうです。笑

Vaughnに確認しました
「You」が主語の時は何て言う?
では、本人を直接褒める際には何て言えばいいのでしょうか。
それは、
「You are so nice.」
「You’re a really nice guy, man.」
です。
普通に「so」か「really」でいいのです。これが一番自然に聞こえる表現とのこと。
こんなにシンプルでいいんですね。。
では、「such a」と「what a」はどんな場面で使うのでしょうか。
Such a の使い方
- 「such a ~」:(本人がそこにいない状態で)あの人はなんて◯◯なの!
「Such a」は、本人がそこにいない時に使える、「あの人はなんて◯◯なの!」です。
先ほど言ったように「あなた:You」を主語にすると少し不自然なので、基本的には「He / She / They / It」が主語になることが多いです。
どんな場面で使うのかVaughnに聞いたところ、「結構強調する感じがあるから、なにか頼みごとを聞いてくれた人を褒めるときとかに使うかも」とのこと。あと、少し「女性のことば」という印象があるようです。
例
「He is such a nice guy.」
(彼はなんて良い人なの。)
例
「They are such cute kids.」
(なんてかわいい子供たちなの。)
What a の使い方
- 「what a ~」:(たった今知ったモノに対して)それは、なんて◯◯なんだ
「what a」はまた少し異なるのですが、「たった今知ったモノ」に対して、「それはなんて◯◯なんだ」と言うときによく使います。カナダ人の友人Vaughnいわく、何かに対する「反応」に近い感じだそうです。
例1
(AとBが2人でいるところに、Bの友達であるCがやってきて、少し会話を交わし去っていった。)
A「What a kind guy!」
B「Right?」
A(Cさん、なんて良い人なの!)
B(でしょ?)
こんな感じ。たった今知ったCさんに対して使っていますよね。本人に直接使うのではなく、むしろ、相手が話題に出した第三者に対して使うことが多いです。
まとめ
《So / Such a / What a 使い方攻略》
■ 相手を直接褒める時
You are so nice!
■その場にいない人を褒める時
He is such a nice guy!
■今知った人を褒める時
What a nice guy!
(※カナダ人ネイティブの友人たちからのヒアリングでこの記事を書きました。国によってはニュアンスが異なる地域もあるかもしれないので、ご了承ください。)
マガジン制作秘話
彼は、Montrealの親友Chiladenです。『カナダの総合アート会社と、フリーランス契約しました』という記事にも書きましたが、このフリー契約の仕事の募集情報を教えてくれたのがまさに彼。
彼とは出会い方も素敵でした。共通の友人に誘われたパーティー、たまたま話しかけてきたChiladenが僕のバックグラウンド(バンド、デザイン)に興味津々。「お前はなんて面白いヤツだ!」と言ってくれ、僕をパーティーから連れ出し、彼の仲良し3人組とチャリで近くの公園まで爆走して、みんなで夜中まで話すという…。
僕の青春1ページです。
English Phrase Magazine バックナンバー
おかげさまで、大好評です。
歴代「英語フレーズマガジン」と、その解説一覧はこちらから。
また、“英語フレーズマガジン”を始めたきっかけはこちらの記事にて↓
フレーズ、写真、デザイン、全て1人で作っております。
インスタでも毎日更新中!
Sponsored Link
ブログの感想
ブログの感想は、Twitterで引用ツイートしていただけると嬉しいです。ご返信をさせて頂きます。
「You are such a nice guy.」
って実は言わないんですよね。「Such a/What a」は多くの留学生に間違って使われているので、その使い方を解説しました。
表紙は、リアルNice Guyです。https://t.co/RIvCORWch8 pic.twitter.com/lOmdZQWqkk
— Rio Arai 新井リオ (@_arairio) 2017年8月2日
僕の英語勉強法
2015年、日本でオンライン英会話にハマり、
翌年2016年からはカナダでデザイナーとして仕事を始めました。
オンラインだけで英語を習得した、僕の数年間のストーリーを。
↓
Sponsored Link