2020.01.10 独学3年間の努力と道のり。日本で英語が話せるようになった僕の勉強法 留学や海外生活に憧れを抱き始めた大学1年生の頃(2013年)。 英語は全く話せなかったのですが、あるきっかけにより、独学による猛勉強をスタートしました。 結論からいうと、英語は独学で話せるようになります。 […] 留学や海外生活に憧れを抱き始めた大学1年生の頃(2013年)。 英語は全く話せなかったのですが、あるきっかけにより、独学
2020.10.21 第3話「20歳アメリカ旅、Josephとの出会い。」 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p33~40 ↓) 20歳アメリカ旅 2014年夏。20歳の誕生日、僕はアメリカにいた。 前年のアメリカバンドの来日ツアーから1年が経ち、次は自分がアメリカに行くことを […] 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p33~40 ↓) 20歳アメリカ旅 2014年夏。20歳の誕生日、
2020.10.11 第2話「英語が話せる」の正体 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p21~31 ↓) どうすれば英語が話せるのか? 2013年、当時大学1年生だった僕は、英語が話せなかった。 「話せるようになりたい」とはずっと思っていて、努力はしてき […] 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p21~31 ↓) どうすれば英語が話せるのか? 2013年、当時大
2020.10.01 第1話「はじめに」ー 英語日記BOY 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p9~15 ↓) はじめに 5年前、お金がなかった僕は、最も効率のいい英語勉強法として「英語で日記を書く」ことを決めた。 「参考書での勉強」も「英会話スクール通い」も「 […] 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p9~15 ↓) はじめに 5年前、お金がなかった僕は、最も効率のい
2020.09.20 独学フリーランスデザイナーへの道。本→勉強→仕事の取り方まで全て 「イラストレーター」と聞いて、Adobe Illustratorが思い浮かぶのがデザイナー。 職業?あ、絵描きさんかな?となるのが普通の人。19歳の頃の僕がそうでした。 知識は皆無で、あったのは好奇心だけ。それから6年が […] 「イラストレーター」と聞いて、Adobe Illustratorが思い浮かぶのがデザイナー。 職業?あ、絵描きさんかな?
2020.09.17 HiNative Trekがやっぱりよかった話。 Sponsored by HiNative Trek お久しぶりです とても久しぶりにブログを更新します。 なぜこんなに空いてしまったかというと、今年の1月に「英語日記BOY」という本を出したのですが、この2年くらいはず […] Sponsored by HiNative Trek お久しぶりです とても久しぶりにブログを更新します。 なぜこんなに
2019.11.26 【1年で75万円】カナダワーホリ、だれよりも費用が安かった僕の留学 2016年3月から、カナダのトロント/モントリオールに渡りました。観光ビザとワーキングホリデービザを使い、現在1年が経過しました。 僕は、 今までカナダに留学をした日本人史上、誰よりも費用が安かった のではないかと、本気 […] 2016年3月から、カナダのトロント/モントリオールに渡りました。観光ビザとワーキングホリデービザを使い、現在1年が経過
2019.11.22 【前編】生い立ち いやな思い出なので友達にすらこの話をしたことはほとんどないが、小学生の頃いじめにあった。 クラスの主要グループの2人が僕をハブいているのでみんなも逆らえないようだった。 1番仲良くしていた2人だった。うちにもしょっちゅう […] いやな思い出なので友達にすらこの話をしたことはほとんどないが、小学生の頃いじめにあった。 クラスの主要グループの2人が僕
2019.11.21 【後編】生い立ち >>> 前編 ここから後編です↓ 受験 夢のような閃光ライオットが終わり、夏休みが明けた。 本選に出場した僕、そして三次審査まで出場していた有賀のバンドは、始業式で体育館の […] >>> 前編 ここから後編です↓ 受験 夢のような閃光ライオットが終わり
2019.11.20 LINEを【英単語帳アプリ】としてつかうと、最高です 今日は「本当に英語が話せるようになるための英単語の覚え方」について話します。 いきなり結論から言ってしまうと、 僕はこの5年間、LINEで1人トークグループを作り、それを単語帳アプリとして使っています。 英 […] 今日は「本当に英語が話せるようになるための英単語の覚え方」について話します。 いきなり結論から言ってしまうと、 僕はこの