2019.11.26 【1年で75万円】カナダワーホリ、だれよりも費用が安かった僕の留学 2016年3月から、カナダのトロント/モントリオールに渡りました。観光ビザとワーキングホリデービザを使い、現在1年が経過しました。 僕は、 今までカナダに留学をした日本人史上、誰よりも費用が安かった のではないかと、本気 […] 2016年3月から、カナダのトロント/モントリオールに渡りました。観光ビザとワーキングホリデービザを使い、現在1年が経過
2019.10.27 「留学するべき人」と「留学する意味がない人」の違い 「英語が話せるようになりたい」人の数、かなり増えてませんか? いま、「周りを見渡せば一人は留学している」レベルで、みんな留学していますよね。 でもみんな、「なんで留学したい」のでしょうか。 今日は、自分の経験も踏まえ、僕 […] 「英語が話せるようになりたい」人の数、かなり増えてませんか? いま、「周りを見渡せば一人は留学している」レベルで、みんな
2019.10.04 カナダ1年半の留学を終えて。絶対に伝えたい“英語力”より大事なモノ 僕のカナダ生活が一旦幕を閉じます。この一年半、たくさん悩み、たくさん学びました。 生まれて初めて、本当の意味で「自分の力で生きた」経験 だったと思います。 留学の目的は人それぞれだけど、多くの人は「英語を話せるようになる […] 僕のカナダ生活が一旦幕を閉じます。この一年半、たくさん悩み、たくさん学びました。 生まれて初めて、本当の意味で「自分の力
2019.04.06 カナダ体験記:ファームステイで費用を抑え田舎を楽しむはずが…【2016.5~6月】 先日カナダから帰ってきました。観光ビザとワーホリビザを使い、カナダに1年半住んでいました。 21歳〜23歳を過ごしたカナダでの生活は本当にかけがえのなく、今後悩みに直面した際の道しるべとなってくれるような経験でした。僕な […] 先日カナダから帰ってきました。観光ビザとワーホリビザを使い、カナダに1年半住んでいました。 21歳〜23歳を過ごしたカナ
2019.03.16 カナダ体験記:フランス語圏のモントリオールで仕事/ワーホリ/英語留学は大丈夫なのか【2016.7月】 モントリオールという街を知っていますか。 なんとか国際映画祭があったような。 羽生結弦くんのニュースで、名前だけは見たような。 僕も、行く前まではその程度の認識だったので、カナダなのにフランス語圏だということさえ正直知り […] モントリオールという街を知っていますか。 なんとか国際映画祭があったような。 羽生結弦くんのニュースで、名前だけは見たよ
2017.08.16 カナダワーホリ留学1年半、デザイナーの僕は英語力がどれ程伸びたのか 新井リオです。今日は、英語の話です。 英語を真面目に勉強し始めてからは3年ほどです。その前までは本当に話せなかったです。 今日は、かなりしっかりと自分の英語力を自己分析してみるので、これから英語学習を始める方の参考になれ […] 新井リオです。今日は、英語の話です。 英語を真面目に勉強し始めてからは3年ほどです。その前までは本当に話せなかったです。
2017.06.01 【カナダワーホリ】5つの仕事を同時にこなす日本人インタビュー 新井リオ(@_arairio)です。 トロントで、はちゃめちゃに面白い人を見つけました。今日はそのインタビュー記事。 今後の留学の可能性が広がるのではないか、と思います。 彼の名前は池田尭(いけだたかし)さん、23歳。 […] 新井リオ(@_arairio)です。 トロントで、はちゃめちゃに面白い人を見つけました。今日はそのインタビュー記事。 今
2017.05.23 僕が海外に住んで1番「良かった」と思うこと 新井リオ(@_arairio)です。 海外に1人で暮らすようになって、良かったこと。 英語力の向上。 メンタルの強さ。 まあこれは言わずもがなですね。 数あるメリットの中でも1番良かったと思っていることは、 自分が夢を追 […] 新井リオ(@_arairio)です。 海外に1人で暮らすようになって、良かったこと。 英語力の向上。 メンタルの強さ。
2017.05.19 すごい留学方法を思いついたので、実際にやってみた。 この前すごい留学方法を思いつき、実際にカナダとアメリカでやってみたので、そのレポートを書きます。 それは、“道行く人に話しかける留学” これ、お金が一切かかりません。 Sponsor […] この前すごい留学方法を思いつき、実際にカナダとアメリカでやってみたので、そのレポートを書きます。 それは、
2017.04.14 正直、英語が一定レベルを越えたら”他に何ができるか”の方が大事 どうも、カナダ在住、グラフィックデザイナーでバンドマンの新井リオ(@_arairio)です。 僕はカナダを拠点に生活を始めて今年で2年目です。もう一通り生活にも慣れ、携帯を契約し、銀行口座も作り、日本・カナダのクライアン […] どうも、カナダ在住、グラフィックデザイナーでバンドマンの新井リオ(@_arairio)です。 僕はカナダを拠点に生活を始