2017.08.16 カナダワーホリ留学1年半、デザイナーの僕は英語力がどれ程伸びたのか 新井リオです。今日は、英語の話です。 英語を真面目に勉強し始めてからは3年ほどです。その前までは本当に話せなかったです。 今日は、かなりしっかりと自分の英語力を自己分析してみるので、これから英語学習を始める方の参考になれ […] 新井リオです。今日は、英語の話です。 英語を真面目に勉強し始めてからは3年ほどです。その前までは本当に話せなかったです。
2017.08.13 アメリカNJのバンドから1通のメール。ドラマのような仕事の物語。 新井リオです。 今回は、今年の頭に依頼を受けてお仕事をさせてもらったアメリカニュージャージー出身のバンドVasudevaの話。 どこから話そう。 ほんと、ドラマみたいな出来事が起こるんですわ、 […] 新井リオです。 今回は、今年の頭に依頼を受けてお仕事をさせてもらったアメリカニュージャージー出身のバンドVasudeva
2017.08.11 strangeとweirdの違い!「変/おかしい」は “weird” の方がよく使う カナダ在住のデザイナー新井リオです。 今日は、「変な/おかしな」を表す英語表現について。 日本では、「変」と聞くと「strange」を思い浮かべる人の方が多いと感じます。 が、 カナダの日常生 […] カナダ在住のデザイナー新井リオです。 今日は、「変な/おかしな」を表す英語表現について。 日本では、「変」
2017.08.05 「嫌いというわけではない」の英語2種類「it’s not that/I don’t mean it」 【英語フレーズマガジン No.15】 カナダから、デザイナーの新井リオです。 今日もいいネタを仕入れてきました。 みなさんは、 「~というわけじゃない/そういうつもりではなかった」 の英語表現で、何を思いつくでしょうか。 […] 【英語フレーズマガジン No.15】 カナダから、デザイナーの新井リオです。 今日もいいネタを仕入れてきました。 みなさ
2017.07.31 【動画】DMMオンライン英会話の効果。2年間続けたバンドマンの体験談 2015年、3月。 全ては、「カナダでライブが決まった」あの瞬間から始まりました。 時が経つのは一瞬だけど、振り返ってみると色々あったなあ。 僕はあの時、ただのバンド好き大学生でした。 誰も予想していなかっ […] 2015年、3月。 全ては、「カナダでライブが決まった」あの瞬間から始まりました。 時が経つのは一瞬だけど
2017.07.26 英語「I know/I knew」ニュアンスの違いを詳しく解説 【英語フレーズマガジン No.13】 カナダ在住のデザイナー新井リオです。 「I know!」 「I knew!」 どちらも、ネイティブが日常会話で非常に頻繁に使う表現です。 が、その使い方の […] 【英語フレーズマガジン No.13】 カナダ在住のデザイナー新井リオです。 「I know!」 「I kn
2017.07.25 「accumulate」の意味は「培う」面接や履歴書で使える英語! 【英語フレーズマガジン No. 11】 今日は、面接や履歴書で使える英語「accumulate(培う)」の意味と使い方について。 まずは、僕がこの単語に出会うまでの経緯。 僕は現在、カナダ モントリオールにある Phi […] 【英語フレーズマガジン No. 11】 今日は、面接や履歴書で使える英語「accumulate(培う)」の意味と使い方に
2017.07.24 しませんか?と誘う時は「Would you like」で、shall weは使わない! 【英語フレーズマガジン No. 10】 今日は、提案/誘いの英語表現。 「Would you like / Do you want / Why don’t we」について。 日本人の勘違い/またネイティブが実 […] 【英語フレーズマガジン No. 10】 今日は、提案/誘いの英語表現。 「Would you like / Do you
2017.07.21 英語「わざわざ~する」は「way」を使った2つの表現「all the way」と「go out of my way」で。 【英語フレーズマガジン No. 9】 カナダ在住のデザイナー新井リオです。 今日は、「わざわざ〜する/しなくても」の英語表現について。 「わざわざ」というぴったりした訳が英語にはないので、「way」を使って、そのニュアン […] 【英語フレーズマガジン No. 9】 カナダ在住のデザイナー新井リオです。 今日は、「わざわざ〜する/しなくても」の英語
2017.07.20 「outfit」の意味「おしゃれだね」と服装を褒めるときに使える英語 【英語フレーズマガジン No.8】 カナダ在住グラフィックデザイナーの新井です。 今日は、「服装」という意味がある「outfit」という単語を使って、おしゃれな人を褒めます。また、「clothes」「out […] 【英語フレーズマガジン No.8】 カナダ在住グラフィックデザイナーの新井です。 今日は、「服装」という意