2020.02.13 第1話「はじめに」ー 英語日記BOY 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p9~15 ↓) はじめに 5年前、お金がなかった僕は、最も効率のいい英語勉強法として「英語で日記を書く」ことを決めた。 「参考書での勉強」も「英会話スクール通い」も「 […] 著書『英語日記BOY』より、一部を無料公開します。(p9~15 ↓) はじめに 5年前、お金がなかった僕は、最も効率のい
2020.01.10 独学3年間の努力と道のり。日本で英語が話せるようになった僕の勉強法 留学や海外生活に憧れを抱き始めた大学1年生の頃(2013年)。 英語は全く話せなかったのですが、「あるきっかけ」により、独学による猛勉強をスタートしました。 結論からいうと、英語は独学で話せるようになります […] 留学や海外生活に憧れを抱き始めた大学1年生の頃(2013年)。 英語は全く話せなかったのですが、「あるきっかけ」により、
2019.11.20 LINEを【英単語帳アプリ】としてつかうと、最高です 今日は「本当に英語が話せるようになるための英単語の覚え方」について話します。 いきなり結論から言ってしまうと、 僕はこの5年間、LINEで1人トークグループを作り、それを単語帳アプリとして使っています。 英 […] 今日は「本当に英語が話せるようになるための英単語の覚え方」について話します。 いきなり結論から言ってしまうと、 僕はこの
2019.11.09 僕が英語勉強を【5年間継続】させた、3つの方法とコツ【勉強が続かない人へ】 英語が話せるようになるために本当に一番大事なことは、続けることなんじゃないかと思います。 どんなに優れた教科書も、評判のいい英会話スクールも、 本人が意志をもって勉強し続けることには勝てないんだと強く感じます。 今日は、 […] 英語が話せるようになるために本当に一番大事なことは、続けることなんじゃないかと思います。 どんなに優れた教科書も、評判の
2019.09.22 来年は、おそらくロンドンへ 来年からどうするかをもうずっと考えているのだけど、昨日、わりとほぼ決まった。実はロンドンのある大学院に行こうと思っている。 理由は、個人的にはたくさんあるのだけれど、まだ道半ばすぎる目標なのでもう少し話が具体的になったら […] 来年からどうするかをもうずっと考えているのだけど、昨日、わりとほぼ決まった。実はロンドンのある大学院に行こうと思っている
2019.09.20 空港でサプライズする際の注意点 昨日はカナダへ一時帰国していたバンが帰ってくる日だった。バンは今回のカナダ滞在をほぼ誰にも知らせず、親友の家に突然現れるとか、道でばったりを装ってハグするとか、かなり粋な形でトロントの親友をサプライズしたらしい その時の […] 昨日はカナダへ一時帰国していたバンが帰ってくる日だった。バンは今回のカナダ滞在をほぼ誰にも知らせず、親友の家に突然現れる
2019.09.14 この人に愛されていたら自分はひとまず大丈夫 来年から再び海外を転々とする生活が始まる 服など整理しなければいけない。いい服だけ残し、あまりきていない服は売る ミニマリストしぶくんが、「本当に好きなものだけ残せば、毎日勝負服」みたいな、もうちょっとミニマリストっぽい […] 来年から再び海外を転々とする生活が始まる 服など整理しなければいけない。いい服だけ残し、あまりきていない服は売る ミニマ
2019.06.13 「instead of」はスイッチのイメージ!一番わかりやすい意味と使い方 新井リオ(@_arairio)です。 今日は日常会話で頻出の「instead of」の使い方について説明します。 Sponsored Link 本当に […] 新井リオ(@_arairio)です。 今日は日常会話で頻出の「instead of」の使い方について説明します。 &nb
2019.04.03 営業時間を尋ねる英語「何時までやってますか」は「open」の使い方が鍵 【英語フレーズマガジン No. 14】 今日は、旅行でも使える便利フレーズ「お店、何時までやってますか?」の英語表現についてまとめました。 1.「How late are you open t […] 【英語フレーズマガジン No. 14】 今日は、旅行でも使える便利フレーズ「お店、何時までやってますか?」
2018.12.06 devoteの意味は「捧げる」/「家族思い」のような使い方もできる【英語解説】 グラフィックデザイナーの新井リオです。 「英語×デザイン」がコンセプトの【英語日記マガジン】を、Instagramで毎日更新しています。 カナダ人英語講師Vaughnと共に、英単語/フレーズを解説していきます。 &nbs […] グラフィックデザイナーの新井リオです。 「英語×デザイン」がコンセプトの【英語日記マガジン】を、Instagramで毎日